santosei3
@tamanoda それがいいわ🍀 https://t.co/z4VPonOBXI
08-16 23:59@tamanoda 物凄い誤字、スミマセン。「ごはんとしらすを鍋に入れてしばし火にかけます。あとはしょうゆで味付けます」 牡蠣を入れたらさらにスペシャルになりますが、しらすだけで十分(゚д゚)ウマーですよ~。しょうゆがカバーしてくれることを信じて(`・ω・´)b
08-16 23:49@tamanoda むむむ…嫌いじゃなかったら、おじやをつくると美味しいですよ(*‘ω‘ *)。ごはんにしらすを鍋に入れてしばし日に懸けます。あとはしょうゆで味付けます。よくやります。
08-16 23:42@ainaUC それです!(それって) 彼もすっかり成長して(傲慢かまします…)。
08-16 23:40「しばらく」が少し気になった金曜の夕方。 https://t.co/42qpX5p6Vj
08-16 23:23字体に味わいを感じるひととき。 https://t.co/PcYgEUhZwO
08-16 23:19@tamanoda 冷凍、無問題!大丈夫ですよ!(超まずいのほうが気になり〼)。
08-16 23:16@ainaUC す、すみません!これは篠田善之2002ver.さんですw(現在は清水エスパルスの監督でございますが、アビスパの印象が大変強うございますです(笑))。
08-16 23:16いろんな形態があるなぁ。https://t.co/ROSK0aGK4E https://t.co/txrRBnrVfw
08-16 23:09RT @Koshu_ben_tan: 甲州弁たんは京都在住なので、こういう声をよく耳にします。「京都は盆地だから暑いよねー」「京都は360°山に囲まれてて...」「あ、君の故郷の甲府も盆地か。じゃあ同じ感じか。」はっきり言わせてもらおう。こ ん な の 盆 地…
08-16 22:49
@ainaUC そこで正解です!(`・ω・´)b https://t.co/WvVnLi7lyj
08-16 22:35@iburicat ( 〃▽〃) レンチンでも( ゚Д゚)ウマーの定番です♪
08-16 22:18( ゚д゚)ハッ 片方だけの手袋…冬の足音(多分違う)。 https://t.co/mxKtLq4kYS
08-16 22:17@iburicat これ、( ゚Д゚)ウマーですよね。グリンピース苦手なんですが(永遠にお子ちゃま)、これは大丈夫です☺️
08-16 22:10食べ貯めは続くよどこまでも。 https://t.co/HTnGjg2U2C
08-16 22:09飲んだつもりで(ゲコですが) https://t.co/lQ4uFicSV8
08-16 22:08福岡でも扱ってくださーい(無理言う) https://t.co/JmYRQNC8di
08-16 22:03実家の庭に毎日バッタを捕食に来ているこの子。 https://t.co/XiAsljfiiv
08-16 21:55@ainaUC あんな時代もあーったねと今しみじみです。 https://t.co/873uOItnHY
08-16 21:47@summerof000067 はい。今思えばいい時代でした(しみじみ)。
08-16 02:33天皇杯 12年ひと昔にしみじみの蒸し暑い夜 https://t.co/ws9VOodBma
08-16 02:32連投失礼いたしました。皆さま、ご安全に。 https://t.co/kfIoy3KSPM
08-16 02:20@summerof000067 この2年前、母校が優勝しました(が、それよりも私は…(笑))。
08-16 02:00色褪せませんぜ、旦那。これで浮かぶのは青一から渋谷までの青山通りだ(よく歩いてました)。フルでしっかり聴きたかった(´;ω;`)ウッ… 1985年8月3日付 1位 Shout /TEARS FOR FEARS #全米Top40 #jorf
08-16 01:551985年、帝京と島原商業が両校優勝の年?ついこないだじゃないか(無理ありすぎ) #全米Top40 #jorf
08-16 01:52あの時代の空気を纏いながら安定の定番。なぜか渋谷の東横のれん街が頭に浮かびます。あの辺り毎日のようによく通ったしちょうどウォークマンで流れていたからかな。 1985年8月3日付 2位 Everytime You Go Away /PAUL YOUNG #全米Top40 #jorf
08-16 01:48追悼にはこういう曲を流してほしい(*‘ω‘ *)。 1985年8月3日付 4位 You Give Good Love /WHITNEY HOUSTON #全米Top40 #jor
08-16 01:41@kumackpanic ホームチームが風により左右されないようにせねばw そうそうコロッケ注文してみたいけど11年先だといろいろと微妙な年頃なので(;'∀')、早まることを祈りつつ、くまざわさんのツイ見てますよー(`・ω・´)b
08-16 01:40この週はアルバムも知っているタイトル名ばかり。TEARS FOR FEARSの登場は今振り返ってもとても印象的だったなぁ。 #全米Top40 #jorf
08-16 01:34@kumackpanic ああん…山雅との対戦もうないしー!(山雅以外、あまりないかもw)
08-16 01:31お!これは久しぶりに聴くぞ。私の好きな佳作。1985年8月3日付 6位 Never Surrender /COREY HART #全米Top40 #jorf
08-16 01:30ああん、聴きたいところが…(´;ω;`)ウッ…
08-16 01:29これは理屈抜きでいきましょうか。後半好きなんだけど流れるかな。 1985年8月3日付 7位 The Power Of Love /HUEY LEWIS AND THE NEWS #全米Top40 #jorf
08-16 01:27私はレディーボーデン世代w 値崩れしてなかった記憶。 https://t.co/7OE4n5huKF
08-16 01:25@kumackpanic (あ、札幌戦で(*‘ω‘ *))
08-16 01:24夏だしこれも聴きたかったなぁ。あの声はやはり魅力的。 1985年8月3日付 15位 Summer Of '69 /BRYAN ADAMS #全米Top40 #jorf
08-16 01:23@kumackpanic その展開なら私も好きですw こないだは前半しか見られなかったけど西部を後ろからの声でサポートしたかったなぁ。
08-16 01:18これはラジオで聴きたかった…(YouTubeで聴くことにするけど) 1985年8月3日付 18位 St. Elmo's Fire <Man In Motion> /JOHN PARR #全米Top40 #jorf
08-16 01:13@kumackpanic それありそうすぎます(笑)。結果オーライだからいいけど(いいんかー)。
08-16 01:12(ちょっと)聴きたかった聴きたかった聴きたかったyes!!! 1985年8月3日付 29位 Don't Lose My Number /PHIL COLLINS #全米Top40 #jorf
08-16 01:11@kumackpanic 山雅のあの前半、チェンジ含めて完全に狙ってきたなと思っていたのにw たけうっちー…確認しましょう!
08-16 01:09@kumackpanic なんと…たった今知りましたw
08-16 01:04RT @mui_king: 毎年もやもやする天皇杯3回戦の客入りについて会場別の比較もあるのでデータベースとしても。自分とこ以外の数字ってよくわからないしね。天皇杯3回戦観客数を調べてみた|くろっぷ @kulop03|note(ノート) https://t.co/OhJVX…
08-16 00:46