
春日市大土居付近のちょっとした親水公園。
自分を鏡で見るような気持ちで、水面を見つめる。

こんな日は、車を飛ばして、
目的地を決めずに進んでみたい。
免許ないから、新幹線か…
松任谷由実 - DESTINY
http://www.youtube.com/watch?v=7h5V7f1HTtM&feature=related
荒井由実 - さざ波
http://www.youtube.com/watch?v=dngQQfC870o&feature=related

近所の公園にあった柳の花を、
一枝失敬して、ポケットに入れ、
公立高校受験の場に持参した。
中学時代によく聴いた洋楽。
そのグループのひとつがQueen。
ミュージックライフの編集者になるか、
英語の通訳になるのが夢だった時代。
高2でアメリカには行くことができたが、
英語を活かす仕事とはご縁がなかった。

Queen- Somebody to Love
http://www.youtube.com/watch?v=cxbFLYa0_bw&feature=related
柳の花を見ると、
思い出すことがたくさんある。

新潟vs横浜FMの決勝点を見ていて、
矢野貴章はいいFWだよなぁとまた思った。
自分が好きなFWのタイプということ、なんだろうな。
大久保も、前田も、(玉田も)、同じだけど(笑)。
例年の清水でのキャンプでも、
地元メディアに特に大きく扱われている。
(静岡県出身者のひとりなので)
新潟は今のところいい感じだ。
あと数チーム、踏ん張って欲しいチームがあるが、
さて、明日はどういう結果が待っているのだろうか。

矢野貴章は、明日で25歳とか。
私が25歳の時に流行っていたのはこんな曲。
火曜サスペンスにも“人生があった”頃だった。
杉山清貴 - 風のLonelyway
http://www.youtube.com/watch?v=5i4LAyFAqN0

ちょうど昼時に通りかかった。
ここのところの寒さで、花がまだもっているのと、
今日は、比較的、天候にも恵まれていたせいか、
思ったよりも多くの人がここで時を過ごしていた。

2つめの検診をなんとかクリア。
何も変化がなければ、
とりあえず1年の執行猶予だ。
さて、あとは健康診断の結果。
渋公のチケットを購入して、
見に聴きに行くのを楽しみにしていた、
『first live concert in 1991』
“飛び込んだ世界”での仕事で、
残念ながら行けなくなったのを思い出す。
目の付けどころは、
なかなかシャープだった、はず。
この時期になると思い出す。
通勤時の耳の、いや、心の友、だったなぁ。
新玉川線の渋谷駅から事務所に向かって歩く自分が、
10年以上経った今でも、鮮明に見えてくるから。
槇原敬之- NG
http://www.youtube.com/watch?v=bVIGUOSEH60&feature=channel_page