
鼻に痛いほどの埃と、お線香の匂いと、
行き先や現状を記した、多くの貼り紙と、
完全に倒壊した家々の瓦礫のなかで見た、
名前入りの文具と、アルバムを思い出す。
<阪神大震災>被災14年 7千本の灯ろうに「希望の灯り」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000011-mai-soci

とりあえずまぐろ中心(焼津の店舗)
スイートピュアは初めて知りました。@50円なり
http://www.umai-mon.com/user/scripts/p_product.php?product_id=15207


ここにもあったのは感激でした。
お茶の葉せんべい 65gかみ缶入
http://item.rakuten.co.jp/koyamaen/ochasen1/

清水の枝豆「フジエス」
http://www.kirin.co.jp/about/area/shizuoka/0506oishii/index.html

一問目の正解は「文化」です(汗)。
駐車場がいっぱいになってきたので、
公共交通機関利用者は県知事対談を見ずに、
とりあえず(取り急ぎ)帰路に着いた次第。
広報担当でラジオ出演された女性に話しかけたら、
ご両親は佐賀出身の転勤族で、自分は静岡で生まれ育ち、
静岡でこういう仕事をなさっているとのこと。
袖すり合うも多生の縁


“岡”仲間でどうぞよろしくお願い致します。
| ホーム |